釣り道具 ”FGノット”楽々完成!「ノットアシスト2.0」の使い方、「自作ノットアシスト」の紹介 釣り具の投稿、今回はラインシステムの肝、ノットの話です。おいらの場合、PEラインとフロロリーダーの組合せを”FGノット”で連結しています。ノット作成には「ノッ... 2020.02.09 釣り道具
釣行記録 2020/02/01釣行記録 かなり厳しい季節です(データあり)、何とかクロソイ1匹。 今年5回目の釣行。先週降った雪も解けたため、今週こそはテトラ回り勝負です。ピンポイント天気予報では、気温も高く、風・波も大丈夫そう。この時期としてはグッドコン... 2020.02.02 釣行記録
釣り道具 ライン・ラインシステム:PEメイン+フロロリーダー、「糸巻台(自作)」が大活躍 釣り具の投稿、今回はライン、ラインシステムについてです。リール・ロッドに比べて軽視されがちですが、フックとともに魚と釣人を直接繋ぐ非常に重要なパーツです。これ... 2020.02.01 釣り道具
釣り道具 防寒対策 ”レイヤリング”と”三首温め” 厳寒期の釣りでは防寒対策が必須です。ただ闇雲に服を重ねるだけでは暖かくないし、モコモコで釣りしづらいったらありゃしない。 はやりの”レイヤリング”で快適な釣行... 2020.01.26 釣り道具
釣行記録 2020/01/26釣行記録 ぼうず 結構な雪が降っているけども、ピンポイント天気予報では現地は曇。雪が降ると寒さ倍増なんだよなぁ、と思いながら、いざ出発。 釣行データ 項目内容釣行デ... 2020.01.26 釣行記録
釣り道具 愛用リールの紹介 一番のおすすめは「16ストラディックCl4+」 お気に入りの釣り具について投稿します。最初は釣り具の中で最も重要なリールです。費用対効果を考えて特別高価なものは使用していませんが、メイン機「16ストラディッ... 2020.01.22 釣り道具